パローネ=キャラバン
HR17以降で自由区から入ることが出来るエリア
最初に訪れた際にキエルに話しかけると狩人珠をもらえる
※広場と同等の店があるが、着替え部屋はエクストラ専用
パローネカーニバル
・大還元節:クエスト報酬を得られる確率がやや上がり、緊急ミッションでアイテムが入手できる確率もアップする
・大錬珠節:パーティーポイント(PP)が通常よりも1.5倍にアップする
・大推挙節:知名度ポイントが通常よりも1.5倍にアップする
・大報酬節:クエスト報酬を得られる確率が大きく上がる

施設
・もてなしラウンジ ※知名度「よく働く狩人」で入場可能
ラウンジ弁当(1000CP)の作成が可能
・迎賓邸 ※知名度「見覚えのある狩人」で入場可能
特殊工房、特殊アイテム屋が存在
・迎賓邸2F ※知名度「伝説を語る狩人」で入場可能
カーニバル薬:200000CP
ランダムで各節を発生。クエストの張り主になった時に効果がある(参加者全員に適用)。2時間継続
知名度
キャラバンクエスト以外を受注すると10下がる
名称
|
ポイント |
とりあえず狩人 |
0 |
村人と変わらない狩人 |
5940 |
よく働く狩人 |
37088 |
見覚えのある狩人 |
121688 |
伝説を語る狩人 |
275648 |
頑張りを感じる狩人 |
689648 |
名前を覚えられた狩人 |
1153328 |
信頼の生まれた狩人 |
1799792 |
感謝される狩人 |
2492432 |
信頼で繋がった狩人 |
3185072 |
頼りになる狩人 |
4180752 |
成功の階段を上る狩人 |
5176432 |
専属になって欲しい狩人 |
6257456 |
伝説を作る狩人 |
8028848 |
伝説を作った狩人 |
9926768 |
第1強化段階 (各色259まで)
スキル
・最大3つ、合計コスト10までのスキルを発動が可能
狩人珠
色
・狩人珠の色は「桃・茶・黄・緑・白・紫・水・虹」の全8色あり、虹色のみ特殊色
・色は定期メンテナンス(毎週水曜日)の度に変化する
※これとは別に、昼の12:00に「虹色」に変化する事がある
・虹色の場合、翌日12:00になった時点で他の色に変更される
・色を溜めるためには、航路101以降をクリアすることで溜まる
・クエストに参加した色がその数だけ加算されるが、虹色のみ全色+1される。
※虹色の効果は重複しないため、何人虹色がいても全色+1のまま
・狩人珠を第2段階以上強化すると、「おていれ」が必要になる。
・「おていれ」をしないと、1日毎にレベルに応じて全色最大で−28される。
名称 |
コスト |
各色 |
説明 |
医療術 |
1 |
0 |
薬草、回復薬、回復薬G、生命の粉塵の回復量が
10%上がり、げどく草、にが虫の解毒確率が100%になる。 |
鈍器殴打術 |
1 |
1 |
ボウガンの殴りが15ダメージになる。 |
胆力 |
1 |
37 |
モンスターに見つかっても怯まない。 |
着地術 |
2 |
74 |
高いところから落下しても態勢を崩さず、卵も割れなくなる。 |
ツタ登りの超人 |
3 |
111 |
ツタ登り中にスタミナが減少しなくなる。 |
採掘の達人 |
3 |
148 |
ピッケル類が壊れる確率が少し減る。(壊れる確率の分母に+1) |
虫取りの達人 |
3 |
185 |
虫あみ類が壊れる確率が少し減る。(壊れる確率の分母に+1) |
ツタ登りの達人 |
3 |
222 |
ツタ登り中に通常ダメージを受けても落下しなくなる。 |
第1強化段階
第1強化段階では、おていれをする必要がないので是非上げておきたい
お勧めは、医療術・胆力・着地術の3つ
お勧めクエスト
属性バンザイ
・フルフル 火炎弾。
・黒グラビ 水冷弾。
・ドドブラ 火炎弾。
・バサル変種 電撃弾で腹狙い。
・ラー変種 氷結弾は頭、水冷弾は足。
|
|